メガネが気に入った品
イタリアで初めて見た掃除機。
メガネはシエナのいろんなアパルタメントを見てきたけれど、掃除機があったのは初めて。
マンマの家にも掃除機は無く、基本的にはほうきとちりとりでお掃除するのが普通だと思っていたメガネ。
イタリアという国は不思議な国で、家電などの電化製品がびっくりする程高くて貴重品なので、あんまり見かける事が無いのだ(いや、本当に)。もちろん、ホテルや上流の家なら絶対にあるのだけれども。
しかも電気料金も高いので、電化製品は却ってお金の浪費にあたると使わないのが基本なのだ。
だから、何気なく玄関脇にこれがあったのには本気で驚いたメガネ。
そしてごごごごごっと音を立ててゴミを吸い込む様を見て
「おおお!!動いてるよ!ちゃんと動いてる!!」
とめちゃくちゃ感動したのは書くまでもないのだ。
そしてそして、このレトロなのになにかしら近未来的なスタイルがもっと気に入ったメガネ。
まるっこくってとっても可愛らしいではないですか!
ホコリを吸う、吸わないは別として、一家に一台置いておきたいと思うメガネキョウダイなのでした。
そして、やっぱり電気代がもったいなくて一回しか掃除機をかけていないメガネキョウダイなのでした。
ふふふ。
コメント
ヘンリーくんだ!ヘンリーくん!
これ絶対ヘンリーくん。
http://henryhouse.jp/henryhouse/9.3/14113/
ね、ね、
また、へんなコメントいれるなって。
だってー・・・
Posted by: あねメガネ | 2006年04月23日 14:49
あねメガネさん
いつもカーブな視点のコメントありがとうございます(笑)。
これは、ヘンリー君ではありませんから!
ヘンリー君はイギリス人です。
これは生粋のイタリア人(だと思う)なのですよ。
そしてやっぱり、初めの一回意外は使ってません。ふふふふふっ。
Posted by: meganekyoudai | 2006年04月23日 17:41